【売却体験】福ちゃん着物買取は評判悪い?査定後の本音口コミ《業者比較》
着物のプロが丁寧に査定、買取実績は600万点を超えた人気の着物買取業者「福ちゃん」。
公式サイトでは「業界トップクラスの買取価格を掲示」と「安心してご利用して頂ける」と記載があり、着物買取の満足度と高価買取に自信が伺えます。
では、アピールしているとおり本当に高価買取が実現できるのか、そして初めての方でも安心して利用できるのか。実際に福ちゃんを試してわかったメリット、デメリットを包み隠さず公開します。
また、第三者視点からの評判や口コミも踏まえて着物買取のプロが解説します。利用前の方はこの記事を必ず一読してから福ちゃんを利用してください。
着物買取『福ちゃん』の総合評価
先に結論から発表します。まずは福ちゃんの総合評価を発表します。総合評価は以下になります。
古物商認可 | 5点 |
---|---|
サービス対応 | 5点 |
全国対応 | 5点 |
口コミ | 4点 |
高価買取 | 5点 |
総合評価 | 5点 |
福ちゃんの総合評価は5点満点中「5点」です。
今回実際に編集部が持つ着物を売却した経験から、間違いなく福ちゃんはトップクラスの着物買取業者だと評価できます。
- 近所の買取店:2,000~3,000円
- 他の出張買取業者:10,000~,10,600円
- 福ちゃん:?円
ここでは買取金額は伏せますが、後にご紹介する福ちゃんの着物買取体験談を見て頂ければどこよりも査定額が高いのがわかります。
オペレーターの方の対応、査定員の対応などとても丁寧で、サービスに関しては何も不満がなかったです。
さらに、福ちゃんの事業所は全国5箇所に存在し、すべて古物商認可を受けています。買取業者であれば古物商認可は基本的なことですが、中には認可すらされていない会社もあります。
サービス対応は査定方法について以下の条件をクリアしているかで判断しました。
- 出張買取・宅配買取・持込買取ができる
- 査定にかかる費用が全て無料
- 日本全国対応
福ちゃんは出張買取、宅配買取、持込買取が可能です。さらに査定費や出張費など買取サービスは全て無料となっています。
また、全国対応で無料査定が可能です。
現状、福ちゃんに関する”信憑性の高い口コミ”はなく評価は4点でしたが、高価買取の実績は数多く掲載されていて、さらに今回の着物買取体験から5点と評価しました。
買取実績も十分あり、経験豊富な査定のプロがあなたの大切な着物を買取してくれます。
当サイトとして安心して勧めることができる着物買取業者です。
初心者の方でも安心して利用できるはずです。「着物を処分したい」「着物を高く売りたい」という方は下記のボタンから公式サイトへ移っていますぐ無料相談してみましょう。
福ちゃんの着物買取がおすすめな方
- 買い取れるかわからない状態の着物をお持ちの方
- 買取査定を試してみたい方
- すぐに現金化したい方
着物買取「福ちゃん」なら染みや汚れがついた着物でも価値がつく可能性があります。買い取ってくれるかわからないものでも査定だけ試してみる価値は十分あります。
買取サービスを利用する際にまず気になるのが査定料や出張費ですが、福ちゃんはこれらの料金が一切かからず、完全無料なので気軽に試せます。
眠っている着物、もしからしたら価値があるかも…と思っている着物も手軽に査定できるのです。
出張買取で依頼すると即日で現金払いしてもらえるので、急な出費ですぐに現金化したい方にもおすすめできる着物買取業者です。
着物買取「福ちゃん」が向いていない方
恐らくこのサービスに向いていない方はいません。特に批評する部分がないので、福ちゃんで着物を売ろうか悩んでいる方は、迷わず試してみることをおすすめします。
また査定をしもらったからといって必ず売却する必要はありません。無料のサービスなので、とりあえず査定をしてもらってから買い取ってもらうか判断するといいでしょう。
着物買取『福ちゃん』のサービスと4つの特徴
着物買取の福ちゃんには“4つの特徴”があり、それが支持される理由となっています。4つの特徴は以下になります。
- 他の着物買取店とは違う”買取価格の差”
- 迅速な対応とスピーディな買取
- 個人情報保護(プライバシーマーク取得)
- 買取査定にかかる費用が完全無料(出張費・査定費)
1.他の着物買取店とは違う”買取価格の差”
福ちゃんの買取価格が業界内でも優れている理由は「プロの鑑定」「販売ルート」があるからです。
福ちゃんは着物本来の隠れた価値を見逃さない他業者とはレベルの違う鑑定力、加えて独自のマーケティングから生まれた販売ルートをもっています。
可能な限り高価買取を実現するために、必要以上のCMやショップの過剰装飾などもやめてコストを削減しています。公式サイトいわく、実際に他の買取業者と比較して福ちゃんを選ぶ方が多いようです。
2.迅速な対応とスピーディな買取
「私たちの1秒はお客様にとっての10分」という言葉を合言葉に、迅速な対応をモットーに運営されています。
早い対応と買取を心がけているので、忙しい時間の合間に査定してもらう…なんてことも相談すれば可能です。こちらは後に解説する体験レビューを見て頂ければわかりやすいと思います。
3.個人情報保護(プライバシーマーク)を取得
安心して買取サービスを利用するにあたって、福ちゃんでは「厳格なコンプライアンス」を重要視しています。そのため個人情報の漏洩や、電話や訪問時に強引な買取をすることは一切ありません。
個人情報保護のために、日本情報経済社会推進協会より認定を受けてプライバシーマークも取得しています。安心して利用できるサービスなのは消費者にとって一番重要です。福ちゃんは高い水準でこれらを厳守しています。
4.買取査定にかかる費用が完全無料(出張費・査定費)
福ちゃんの買取査定にかかる費用は完全無料です。
- 出張費
- キャンセル料
- 査定料
- 宅配買取にかかる送料+梱包キット
以上の費用は全て無料です。また、買取が不成立になっても査定料がかかることはないので安心して利用できます。
福ちゃんの着物買取システム~正しい利用方法と流れ~
福ちゃんの着物買取体験談でも依頼方法は詳しく解説しますが、体験談を見る前に申し込みを行う方のために利用方法を説明します。
結論から言うと、電話で申し込みを行うが圧倒的に手軽です。メールだと数往復するやり取りが発生しますが、電話ならわずか数分で完了します。(※通話無料)
では電話申し込みの方法から説明します。
まずは公式サイトを開いて少し下にスクロールしていただくと、上記画像の説明が出てきます。
上記はスマホからの申し込み画面になり、電話番号をタップするだけで依頼できるため最も手軽でおすすめです。
PCから申し込む場合は公式サイトにあるボタンをクリックすると電話番号が表示されます。
次にネットのお問い合わせフォームから依頼する場合です。
公式サイトを開いて下にスクロールしていただくと、以下のボタンがあります。
インターネットから依頼するために「買取・WEB査定はこちら」のボタンをクリックしてください。すると、以下の画面に移動します。
名前から順に各項目があるので入力していきましょう。
確認画面へ進むと上記画像と同じ画面が開かれるので、電話番号や住所が間違っていないか確認し、間違っていなければ「この内容で送信」のボタンをクリックすると査定依頼完了です。
上記画面になれば問い合わせ完了です。
自動返信でメールが送られてきて、福ちゃんから折り返し電話がかかってきます。
【リアルな売却体験】
福ちゃんで着物買取を利用した結果
まず今回の着物の出張買取サービスを行うにあたって、事前に査定相場がどのくらいか知るために近所の買取サービスを3店舗利用しました。
事前にネット上にある口コミも調べましたが、どちらかというと「安い…」といった意見が多く見受けられました。
着物買取は正直めちゃくちゃ安いんだけどそれでも良いものが何枚もあってこれだけ出てくるのは珍しいですよ〜と言ってらした こんなに買い込んでたのにほぼ使ってなかったのもったいね……成人式とか使わせてもらえばよかったな🤔
— とりのせせり🐓 (@papipu331) 2021年10月16日
前もって査定相場を知るためにも近所にある店舗で査定を依頼しました。
結果から言うと、散々なものでした。
- リサイクルショップ:3000円
- 呉服店A(販売・買取サービス):3000円
- 呉服店B(販売・買取サービス):2000円
リサイクルショップに関してはキロで測り売り、呉服店Aはほとんどの着物が買取できないとのことでした。
呉服店Bに関してはほとんど着物を見ることもなく、2000円を机に置かれて「これでどうですか?」といった査定内容です。
事前に査定相場を知るためとはいえ、「着物買取(出張サービス)も同じ査定額だったら…」と不安になったのが本音です。
ただ、実際にどの程度の買取価格がつくのか試してみないことにはわかりません。
【前提】実際に試してわかった重要なこと
まず最初にお伝えしたいのが、着物は経年劣化していくものであり、そもそも需要が少ないと認識することが大切です。平成27年のデータになりますが、西陣織の出荷数量は下がる一方です。

つまり、平均的な買取相場は低く期待できないということ。
「じゃあ買取サービスを利用しても意味ないじゃないの?」と思われるかもしれません。
しかしながら管理、保管が大変な着物はどんどんシミが増えてきて買取が難しくなります。
使わない、家に眠っている着物があるなら少しでもお金になるうちに売るのが得策です。
ではここからは、実際に行った申し込みから査定結果まで全て公開していきます。
実際に福ちゃんに申し込む様子
まず福ちゃんの公式サイトから査定依頼を行います。
公式サイトに移動してから福ちゃんに依頼する方法は主に2種類です。
- 電話問い合わせ
- 問い合わせからメール返信
問い合わせの場合は公式サイト下部にあるフォームから連絡します。
メールは問い合わせフォームに入力後に返信が来て、具体的な日時や買取品目などを相談する流れです。
次に電話ですが、圧倒的におすすめかつ手軽なのが電話依頼です。
公式サイトに電話ボタンがあるのでスマホから番号を打ち込むことなく連絡できます。
電話では実際に以下のことを決めます。これはメールでも同じです。
・年齢確認
・出張査定可能な地域か
・着物の点数
・着物以外に他の品目があるか
・およその査定時間の確認
・売却の決定権者の確認
・査定する訪問宅にお住まいの方はいるのか
・査定日時の確認
・名前、電話番号、住所
・車が止めれる駐車場とコインパーキングの有無
・値段が付かない着物の無料引き取りなし
・買取の際には本人確認書類が必要(免許証or保険証orマイナカード)
訪問買取のため、かなり細かく内容を確認する流れになります。
近年は訪問サービスに関してクレームが多く、行政も注意喚起を行っている状態です。
「不用品があれば買い取る」と女性が訪問してきた。突然だったので、すぐには用意できないことを伝えると、1時間後に今度は男性が来た。いらない洋服等を出したが「壊れた宝飾品があれば出してほしい」と言われ、指輪等を含めて2万5千円で買い取ってもらった。その後、形見の指輪を渡したことを後悔し、また買い取り価格が安すぎると思い、買い戻したいと電話をしたところ「商品は別の業者に渡してしまった」と言われた。(60歳代 女性)
訪問購入では購入業者は突然訪問して勧誘することはできず、このような行為を行う購入業者を家に入れないように注意が必要です。
訪問サービスに関して厳しく取り決めがあり、それに伴って事前確認が必要になってきます。
福ちゃんの場合、事前に入念な聞き取りがあり合意のもとで自宅に訪問するといった確認があります。
トラブルを防ぐためにも事前確認を入念に行って、売主と買主間で齟齬がないように努めている印象でした。
着物の査定当日~実際の流れ~
ここからは時系列でご紹介します。
福ちゃんの場合は午前13時から査定を行っていただきました。
【ステップ①】到着15分程前に確認の電話

査定員さんが到着される15分程前に連絡がありました。
時間通りに到着できるといった内容でした。
【ステップ②】時間通りに到着

約束の時間よりも数分前に現地に査定員さんが到着されました。
駐車場に案内し、雑談を交えながら祖父母宅へ案内しました。
家に入る前に査定員の方は、
- 消毒
- 家に入る許可を取る
- 持参した鞄を置いていいか確認
この辺を徹底されていました。
【ステップ③】査定前の確認
まずは査定員の方から自己紹介があり名刺をいただきました。
個人情報等に関する事前の説明があり、買取確認書及び同意書にサインしました。
また、クーリングオフ制度についても説明がありました。
売買成約日を含め8日間であれば、返品対応が可能となります。
ここからはパンプレットを交えて福ちゃんがどのようなサービスなのか説明がありました。
着物以外にも買取品目が数多くあり、ブランド物や時計、切手や古銭などの買取も行っているとのこと。
【ステップ④】いざ査定開始!!
査定がスタートし、様々な着物や帯を見ていただきました。
まずは査定できる着物と査定不可のものを分けていきます。査定できない着物は大まかに分けて以下になります。
・ウール
・喪服
・襦袢(肌着)など
物によって買取できるものもあるが、基本的には難しいとのこと。
さらに、シミが多い着物も買取不可になります。
これは実際に一つ一つ丁寧に説明を受けながら分けていきます。
さらに着物の状態的に買取が難しいものは以下になります。
・古すぎる着物
・丈が短い着物
・シミが多い着物
この辺りは査定額が付かない結果となりました。
ちなみにこれはどの買取業者も同じでした。
ここからは実際に買取できた着物を紹介します。
まずは着物といえば一度は聞いたことがある「大島紬」。
作家物ではなく、一般的なもので状態も普通のため買取金額2000円でした。
紬は普段着と言われていて、外出用の訪問着などに比べると格が下がるとのこと。一般的には格が下がるごとに査定額も下がるようになっています。
次に外出着(しゃれ着)として楽しめる「小紋」です。
小紋は着物全体にパターン化された模様が入っているもので、買取金額は1000円でした。
小紋は留袖や振袖のように格調が高い正装、いわゆる結婚式などフォーマルな場には不向きな着物です。
次は訪問着です。
こちらは黒留袖、色留袖に次ぐ準礼装で、正式な席で用いられることが多い着物です。
訪問着の査定額は3000円でした。
内側に作家名が書かれたものだとかなり値段が上がるみたいです。
最も高い査定額が付いたのは帯でした。
こちらは大江戸百景を描いたもので、査定額は5000円でした。
着物と違い、帯は長さが一定です。長短が査定額に影響しないのが帯の特徴です。
未使用の場合は値段が上がるとのこと。また、有名作家の場合はさらに金額が高くなるとのことでした。
ここからは1000円程度の価値が付いた着物、さらにまとめ売りで300円~500円程度の価値が付いた着物一覧です。
保管状態がある程度良いものが前提ですが、上記のような着物を数十枚程度まとめて価値をつけるのがまとめ売りになります。
最終的な査定結果は…
査定がすべて終わりました。
その結果は・・・
『27,000円』という結果でした。
他の業者と比べると福ちゃんが圧倒的に高いのがわかります。
着物買取業者 | 査定額 |
近所の呉服店 | 2,000~3,000円 |
他の出張買取業者 | 10,000~,10,600円 |
福ちゃん | 27,000円 |
なぜ福ちゃんが高かったのかは以下のような理由がありました。
【その①】福ちゃんの買取額が高い理由
福ちゃんは現在、着物買取金額に30%上乗せるサービスを行っているのです。
仮に20000円の買取の場合でも、30%増しなので6000円追加されるサービスです。
これはかなり大きなアドバンデージです。
【その②】福ちゃんの買取額が高い理由
買取できる種類が多いのも印象的でした。
あくまで編集部の着物になりますが、呉服店A社とB社で買取できないものが福ちゃんで査定できた印象があります。
【その③】福ちゃんの買取額が高い理由
査定員の方が正確に査定してくれるのが大きな要因だと思いますが、単純に1点1点の査定額が近所の買取業者より高いと感じました。
「もしかしたら高い査定額が出るんじゃないか…」といった期待感がとても強い印象でした。
着物の説明を聞くのもそうですが、単純に査定するのが楽しくなるような内容でした。
福ちゃんに申し込んだ結果
結果から言うと、売却して大正解でした。
まず、このまま自宅に着物を保管していたとしても経年劣化によりさらに査定額が下がる可能性が高いからです。
数回着用した後に「あと1度着用したらクリーニングに出そう」と思ったまま数十年保管されているものが多いみたいです。
すべての着物をクリーニングに出すと、とんでもない費用がかかります。さらに、シミが広がっているものはどうしようもありません。
今なら買取できたものも、数年経つと同じように買取不可になる可能性が高いと感じました。
それは購入した当時で数十万、数百万する着物でも同じです。
買取相場として低くても、それが着物自体の相場なのです。
現段階で買取可能なものに査定額を付けて頂いて、適正な買取相場で売れるのは捨てるより圧倒的にお得です。
また、近所の買取業者よりも3~4程度の査定額に違いがでました。
- 近所の買取店:2,000~3,000円
- 他の出張買取業者:10,000~,10,600円
- 福ちゃん:27,000円
家に眠っている着物があるなら、価値がなくなって0円になる前に出張買取サービスを利用してまずは価値を見てもらってください。
もちろん、必ず売る必要はないので査定額だけ知りたい方もOKです。
間違っても捨てたり、近くにある買取業者だけで判断しないようにしましょう。
福ちゃんを実際に試してわかったメリット&デメリット
実際に私が試してわかったメリットとデメリットを紹介します。
3つのメリット
- 費用負担がなく気軽に利用できた
- 査定依頼を簡単に進められる
- 古い着物でも査定額をつけてくれた
出張費やキャンセル料、査定料などの買取サービスにかかる費用は完全無料なので、気軽に利用できるのは大きなメリットだと感じました。たとえ、納得いかない査定額になったとしても余計な費用を払わないですみます。
そして今回一番大きなメリットだと感じたのが「古い着物でも査定額をつけれくれたこと」です。査定当日に依頼するはめになった着物は状態がよくなく、素人目から見ても「買取不可かも…」と思えるような状態でした。
しかしながら、きちんと丁寧に査定していただき査定額を付けてもらえました。
「汚れやシミがあるから…」「昔の着物だし…」と思いながら着物や帯、和装小物をお家に眠らせている方は試してみる価値があると思います。
利用してわかったデメリット”買取不可の着物引き取りなし”
福ちゃんのデメリットを挙げるとしたら「買取不可の着物の引き取りがない」ということですね。
買取依頼の申し込み時にも注意事項として説明がありますが、他社だと引き取り可能な買取業者もありました。
正直なところ、簡単に処分できる着物に引き取りサービスは不要だと感じます。それよりも査定額を少しでも上げてもらえるメリットの方が断然大きいです。
デメリットをあえて挙げるならそれぐらいです。それ以外はとても安心して利用できる着物買取サービスです。
着物買取『福ちゃん』の必須知識
着物買取「福ちゃん」とはどのような会社が運営しているのか、出来れば利用前に確認しておきたい部分です。
大切な着物を任せられるのか、また適正な価格を付けてくれるのかなど、これを見れば福ちゃんの必須知識がすべてわかります。
運営会社情報(規模/所在地/古物商許可番号など)
運営会社 | 株式会社REGATE |
---|---|
設立 | 平成26年5月1日 |
所在地(本社) | 大阪市中央区本町2丁目5番7号 メットライフ本町スクエア3F |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 104名 |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会許可 第621060140991号 |
神奈川県公安委員会許可 第451380007916号 | |
愛知県公安委員会許可 第541421502300号 | |
福岡県公安委員会許可 第901031710045号 |
着物買取を行う福ちゃんを運営するのは「株式会社REGATE」という会社で、主にジュエリーや古美術など古物の買取や販売、リユース事業・ブランド全般などが事業内容です。
運営しているサービスは、福ちゃん以外にもオンラインショップ「福王」もあります。
株式会社REGATEは大阪の本社以外にも、神奈川県、愛知県、大阪府、福岡県に4つの事業所があり、それぞれ古物商許可番号を貰っています。
買取対応地域は全国対応
北海道/東北地方 | 北海道/青森/岩手/秋田/宮城/山形/福島 |
---|---|
関東地方 | 東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬 |
北陸/甲信越地方 | 新潟/山梨/長野/富山/石川/福井 |
東海地方 | 愛知/岐阜/静岡/三重 |
近畿地方 | 大阪/兵庫/京都/奈良/滋賀/和歌山 |
中国地方 | 山口/広島/岡山/鳥取/島根 |
四国地方 | 徳島/香川/愛媛/高知 |
九州/沖縄地方 | 福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄 |
福ちゃんは以前まで、出張買取が35都道府県しか対応していなかったのですが、現在では全国どこでも出張料無料で利用することができるようになりました。
もちろん宅配買取も全国対応となっています。しかも、梱包に便利な宅配キットを無料で自宅に届けてくれます。緩衝材なども同封してくれるので自ら用意する必要はありません。
査定にかかる費用は完全無料!買取代金の入金は査定方法による
査定にかかる費用は、何度も説明しているとおり全て無料となっています。手数料なども一切必要ありません。これは出張査定も宅配査定も同様です。
買取代金の入金についてですが、出張買取はその場で現金でお支払い(即日対応)、もしくは振込みのどちらかを選べます。
宅配査定に関しては成約から1日~5営業日後の振込みになります。
査定依頼の申込は何時?受付時間はいつまで?
電話受付 | 9時~21時 |
---|---|
メール受付 | 24時間受付 |
出張買取(訪問時間) | 10時~18時 |
電話での受付は9時~21時までの年中無休です。出張買取の訪問が可能な時間は10時~18時になります。
地域などによっては時間外対応も可能です。気になる方は依頼する際に可能か確認してみましょう。
絹以外の着物、汚れがある着物でも買取可能?
公式サイトによると、正絹ではない着物でも買い取ってくれるようです。また、汚れや染みがあったとしても買取査定は可能です。
今回の体験談で分かる通り、あまりにシミや汚れが酷い場合は買取不可になります。
女性査定員の指名対応も可能
着物買取の出張買取は自宅完結で終わるサービスですが、査定員の方が男性の場合、女性一人で対応するのは少し不安ですよね。
そこで重要になるのが”女性査定員を指名できるのかどうか”。
公式サイトを確認してみると、女性のお客様限定で査定依頼のお問い合わせ時に相談すれば対応してくれるとのこと。女性の方でも安心して利用できるように対応されています。
福ちゃんを利用した方の口コミ&評判
福ちゃんの口コミや評判をSNSを中心に調べましたが、見受けられませんでした。福ちゃんの口コミや評判が書かれた記事がネット上にいくつか存在しますが、信憑性が低くここに掲載できません。
口コミや評判の一部は企業やブログ運営者が第三者を演じて投稿している可能性があります。信憑性は100%ではありませんが、口コミや評判を参考にするのであればSNS中心になるかと思われます。
わたしの手元にある母の古い着物(付下)、袋帯、帯揚げ、帯締め2本と、わたしが趣味で買った袋帯、もらいものの新品の帯締め2本、帯揚げ2枚の計10点を福ちゃんの宅配買取に出すことにした。どんな感じなんかな。値段がつかなくても回収してもらえて素材としてリサイクルしてもらえるならいいか。
— きのこ (@yukomt) April 6, 2023
福ちゃんの出張買取、「レンタルで喜ばれますぅ」って私このみの化繊の着物はほとんど持って行った。正絹はちょっとでもシミがあると持って行ってくれなかった。
— 佐藤ふぶき(仮名) (@fubukix24) March 22, 2023
今回母親が他界したことをきっかけに着物箪笥を整理することになりました。
「着物 買取」で調べると3社ぐらい出てきたのですが、中尾夫妻がCMやってる事が気になったので福ちゃんに選びました。「こんな若いのに着物の事分かるのかな」と心配していましたが、丁寧に1着ずつ見てもらいながら説明をしてくれました。残念ながら母親の着物は普段着が多く、45着ぐらい着物ありましたが15着ぐらいしか買取してくれませんでした。ただ残ったものも置いていても誰も着ない事を伝えると、まとめて生地としてリサイクル出来るので安くてもよければと全て買取してくれました。値段に関しては二足一文とは聞いていたので、そこまで高くはならなかったですが、全て整理できた事で心もスッキリしました。また若い査定士さんが来たこともびっくりしましたが、意外と知識もあって色々教えてもらって納得できました。夫のお母さんの家にもたくさん着物あるみたいなので、整理する時はまた呼ぼうかなと思いました。
福ちゃんの高価買取の実績を公開
着物は思い出が詰まったものですし、売却するのであれば正確に査定してもらい、可能であれば高く売りたいはずです。
では、福ちゃんで高価買取の実績がどれだけあるのか、公式サイトを調べてみました。
あくまで目安になりますが、保管状態が良く、作家物でない着物で買取可能なものが数十枚あれば1万~5万円程度の査定額になる印象です。
ここに作家物が数枚加わると5万~10万程度になり、さらに希少価値の高い作家物、格式が高いものなどを数枚~数十枚追加すれば、10万円以上といった査定額になる可能性があるかと。
平均相場というより、
- 今もっている着物の保管状態
- 有名作家物があるか
この2つによって査定額が大幅に変わってくる印象です。
話が少し逸れましたが、HP上に掲載されているのはあくまで一部の買取実績例で、他にもたくさん存在します。
着物は1点から査定可能なので、一着でも持っている方は査定してもらいましょう。もしかしたら、その着物には驚くような価値があるかもしれません。
まとめ
古物商認可 | 5点 |
---|---|
サービス対応 | 5点 |
全国対応 | 5点 |
口コミ | 4点 |
高価買取 | 5点 |
総合評価 | 5点 |
以上、着物買取「福ちゃん」を5つの評価基準で判断しました。その結果、総合評価は「5点」になります。
福ちゃんの口コミや評判を紹介しているネット上にあるサイトを見ると、「福ちゃん評判悪い」といった内容がありました。
しかし、実際に買取査定を体験すると評判とは真逆の印象を受けました。対応して頂いたカスタマーサポートの方、査定員の方も誠実かつ丁寧な対応でした。
査定当日に着物を1着追加しましたが、これもなんなく対応してくれました。古い着物だったのですが、予想以上の値段をつけていただくことができとても満足です。
福ちゃんの買取サービスが完全無料なので気軽に申し込むことができます。出張買取が嫌なら宅配買取もあるのでそちらを利用することも可能です。もちろん宅配買取も無料です。
600万点以上の買取実績がある福ちゃんなら、買い取りできるかわからない状態の着物でも出す価値があります。どうせ売れないだろうと決めつけず、まずは無料査定してもらいましょう。
着物は年数が経つほど査定額が安くなります。さらに経年劣化によってシミシワが増えると買取不可となる可能性も高くなります。
お家に眠っている着物があるなら高額査定を実現するチャンスです。
買取時期が遅れて損しないためにも、下記のボタンから公式サイトへ移って今すぐ無料査定しましょう。