MENU

【売却体験】バイセル着物買取の評判は!?体験したリアルな口コミ《買取業者比較あり》

当記事では実際に着物買取出張サービスのバイセルを体験した内容を掲載しています。利用前には一度読んでいただき、注意点などを踏まえた上で依頼してください。こちらをクリックして頂くとすぐに体験だが見れます。

着物買取業者の中で断トツの知名度と人気を誇る大手買取サービス「バイセル(旧:スピード買取.jp)」。出張買取サービスに強みをもつ買取店です。

バイセルキャンペーン2024年12月
【期間限定!!】今なら抽選で「5人に1人QUOカード500円分が当たるキャンペーン」を実施中!!⇒キャンペーンはこちらから

「着物買取はバイセル!はなはなはな」というCMで話題ですが、その高価買取実績は数々のランキング指標で1位を獲得しています。

  • 出張買取価格の満足度ランキング1位
  • 顧客満足度の高い着物買取ランキング1位
  • 女性が選ぶ着物買取業者ランキング1位

着物買取業者を紹介しているサイトは数多くありますが、バイセル(旧:スピード買取.jp)は9割以上のサイトで高評価です。月間20,000件以上の方がバイセルを利用し、業界トップクラスの信頼と買取実績があります。

着物買取バイセル体験談

そんな着物買取業者の中でも最大手のバイセル(旧:スピード買取.jp)ですが、他の着物買取業者よりも何が優れているのか、そして利用すべきサービスなのか。

実際に利用して試してみないとサービスの良し悪しはわかりません。

そこで今回はバイセル(旧:スピード買取.jp)を実際に試してわかったメリット、デメリットを包み隠さず公開します。また、第三者視点からの評判や口コミも踏まえて解説します。

\ 1点でもOK!電話相談も可能 /

【当サイトから申込みの多い買取業者】
高価買取・スピーディ・信頼性の3拍子
順位商品名体験レビュー詳細
1位ザ・ゴールド詳細はこちら公式サイトはこちら
2位福ちゃん詳細はこちら公式サイトはこちら
3位バイセル詳細はこちら 公式サイトはこちら
目次

バイセルで着物買取を利用した結果
【リアルな売却体験】

着物買取サービス体験談

まず今回の着物の出張買取サービスを行うにあたって、事前に査定相場がどのくらいか知るために近所の買取サービスを3店舗利用しました。

事前にネット上にある口コミも調べましたが、どちらかというと「安い…」といった意見が多く見受けられました。

着物買取は正直めちゃくちゃ安いんだけどそれでも良いものが何枚もあってこれだけ出てくるのは珍しいですよ〜と言ってらした こんなに買い込んでたのにほぼ使ってなかったのもったいね……成人式とか使わせてもらえばよかったな🤔

— とりのせせり🐓 (@papipu331) 2021年10月16日

前もって査定相場を知るためにも近所にある店舗で査定を依頼しました。

結果から言うと、散々なものでした。

着物買取業者以外の査定結果
  • リサイクルショップ:3000円
  • 呉服店A(販売・買取サービス):3000円
  • 呉服店B(販売・買取サービス):2000円

リサイクルショップに関してはキロで測り売り、呉服店Aはほとんどの着物が買取できないとのことでした。

呉服店Bに関してはほとんど着物を見ることもなく、2000円を机に置かれて「これでどうですか?」といった査定内容です。

事前に査定相場を知るためとはいえ、「着物買取(出張サービス)も同じ査定額だったら…」と不安になったのが本音です。

着物の出張買取サービスを行う前に、査定額に対してかなりハードルが下がった状況です。

ただ、実際にどの程度の買取価格がつくのか試してみないことにはわかりません。

【前提】着物買取相場は低い

まず最初にお伝えしたいのが、着物は経年劣化していくものであり、そもそも需要が少ないと認識することが大切です。

次のデータのとおり、1世帯当たりの「和服」の年間支出は下がる一方です。

(画像引用元:文化庁「令和5年度 生活文化調査研究事業(和装) 報告書」)

つまり、着物の買取相場は低く期待できないということ。

「じゃあ買取サービスを利用しても意味ないじゃないの?」と思われるかもしれません。

しかしながら管理、保管が大変な着物はどんどんシミが増えてきて買取が難しくなります。

実際に今回買取に出して、買取不可の着物のほとんどがシミなどの経年劣化によるものでした。

使わない、家に眠っている着物があるなら少しでもお金になるうちに売るのが得策です。

ではここからは、実際に行った申し込みから査定結果まで全て公開していきます。

バイセルの申し込み

▼【2025年121日】バイセルの最新情報▼
着物買取業者バイセル

まずバイセルの公式サイトから査定依頼を行います。

\ 1点でもOK!電話相談も可能 /

公式サイトに移動してからバイセルに依頼する方法は主に2種類です。

  • 電話問い合わせ
  • 問い合わせからメール返信

問い合わせの場合は公式サイト下部にあるフォームから連絡します。

メールは問い合わせフォームに入力後に返信が来て、具体的な日時や買取品目などを相談する流れです。

次に電話ですが、圧倒的におすすめかつ手軽なのが電話依頼です。

公式サイトに電話ボタンがあるのでスマホから番号を打ち込むことなく連絡できます。

電話では実際に以下のことを決めます。これはメールでも同じです。

・年齢確認
・出張査定可能な地域か
・着物の点数
・着物以外に他の品目があるか
・およその査定時間の確認
・売却の決定権者の確認
・査定する訪問宅にお住まいの方はいるのか
・査定日時の確認
・名前、電話番号、住所
・車が止めれる駐車場とコインパーキングの有無

・値段が付かない着物の無料引き取りはなし
・買取の際には本人確認書類が必要(免許証or保険証orマイナカード)

訪問買取のため、かなり細かく内容を確認する流れになります。

近年は訪問サービスに関してクレームが多く、行政も注意喚起を行っている状態です。

「不用品があれば買い取る」と女性が訪問してきた。突然だったので、すぐには用意できないことを伝えると、1時間後に今度は男性が来た。いらない洋服等を出したが「壊れた宝飾品があれば出してほしい」と言われ、指輪等を含めて2万5千円で買い取ってもらった。その後、形見の指輪を渡したことを後悔し、また買い取り価格が安すぎると思い、買い戻したいと電話をしたところ「商品は別の業者に渡してしまった」と言われた。(60歳代 女性)

引用元:国民生活センター

訪問購入では購入業者は突然訪問して勧誘することはできず、このような行為を行う購入業者を家に入れないように注意が必要です。

訪問サービスに関して厳しく取り決めがあり、それに伴って事前確認が必要になってきます。

バイセルの場合、事前に入念な聞き取りがあり合意のもとで自宅に訪問するといった確認があります。

トラブルを防ぐためにも事前確認を入念に行って、売主と買主間で齟齬がないように努めている印象でした。

着物の査定当日~実際の流れ~

ここからは時系列でご紹介します。

バイセルの場合は午前10時から査定を行っていただきました。

【ステップ①】到着15分程前に確認の電話

着物買取体験談
※画像はイメージです

査定員さんが到着される15分程前に連絡がありました。

時間通りに到着できるといった内容でした。

【ステップ②】時間通りに到着

着物買取体験談
※画像はイメージです

約束の時間よりも数分前に現地に査定員さんが到着されました。

駐車場に案内し、雑談を交えながら祖父母宅へ案内しました。

家に入る前に査定員の方は、

  • 消毒
  • 家に入る許可を取る
  • 持参した鞄を置いていいか確認

この辺を徹底されていました。

【ステップ③】査定前の確認

まずは査定員の方から自己紹介があり名刺をいただきました。

着物買取バイセル体験談

個人情報等に関する事前の説明があり、買取に関する同意書にサインしました。

また、クーリングオフ制度についても説明がありました。

売買成約日を含め8日間であれば、返品対応が可能となります。

ここからはパンプレットを交えてバイセルがどのようなサービスなのか説明がありました。

着物買取バイセル体験談

着物以外にも買取品目が数多くあり、ブランド物や時計、切手や古銭などの買取も行っているとのこと。

【ステップ④】いざ査定開始!!

査定がスタートし、様々な着物や帯を見ていただきました。

まずは査定できる着物と査定不可のものを分けていきます。査定できない着物は大まかに分けて以下になります。

着物買取体験談
■買取不可の着物の種類

・ウール
・喪服
・襦袢(肌着)など

物によって買取できるものもあるが、基本的には難しいとのこと。

さらに、シミが多い着物も買取不可になります。

着物買取体験談

これは実際に一つ一つ丁寧に説明を受けながら分けていきます。

さらに着物の状態的に買取が難しいものは以下になります。

■状態別の買取不可の着物

・古すぎる着物
・丈が短い着物
・シミが多い着物

この辺りは査定額が付かない結果となりました。

ちなみにこれはどの買取業者も同じでした。

ここからは実際に買取できた着物を紹介します。

まずは着物といえば一度は聞いたことがある「大島紬」。

着物買取体験談

作家物ではなく、一般的なもので状態も普通のため買取金額1500円でした。

紬は普段着と言われていて、外出用の訪問着などに比べると格が下がるとのこと。一般的には格が下がるごとに査定額も下がるようになっています。

次に外出着(しゃれ着)として楽しめる「小紋」です。

着物買取体験談

小紋は着物全体にパターン化された模様が入っているもので、買取金額は1000円でした。

小紋は留袖や振袖のように格調が高い正装、いわゆる結婚式などフォーマルな場には不向きな着物です。

次は訪問着です。

こちらは黒留袖、色留袖に次ぐ準礼装で、正式な席で用いられることが多い着物です。

着物買取体験談

訪問着の査定額は1500円でした。

内側に作家名が書かれたものだとかなり値段が上がるみたいです。

最も高い査定額が付いたのは帯でした。

着物買取体験談

こちらは大江戸百景を描いたもので、査定額は2000円でした。

着物と違い、帯は長さが一定です。長短が査定額に影響しないのが帯の特徴です。

未使用の場合は値段が上がるとのこと。また、有名作家の場合はさらに金額が高くなるとのことでした。

ここからはまとめ売りで300円~500円程度の価値が付いた着物一覧です。

着物買取体験談

保管状態がある程度良いものが前提ですが、上記のような着物を数十枚程度まとめて価値をつけるのがまとめ売りになります。

最終的な査定額の結果

査定がすべて終わりました。

その結果は・・・

着物買取バイセル体験談

『10,000円』という結果でした。

他の業者から比べるとバイセルが圧倒的に高いのがわかります。

着物買取業者査定額
呉服店A社3,000円
呉服店B社2,000円
バイセル10,000円

\ 1点でもOK!電話相談も可能 /

なぜバイセルが高かったのかは以下のような理由がありました。

【その①】バイセルの買取額が高い理由

着物買取体験談

買取できる種類が多いのも印象的でした。

あくまで編集部の着物になりますが、呉服店A社とB社で買取できないものがバイセルで査定できた印象があります。

【その②】バイセルの買取額が高い理由

査定員の方が正確に査定してくれるのが大きな要因だと思いますが、単純に1点1点の査定額が近所の買取業者より高いと感じました。

「もしかしたら高い査定額が出るんじゃないか…」といった期待感がとても強い印象でした。

着物の説明を聞くのもそうですが、単純に査定するのが楽しくなるような内容でした。

バイセルの評価

着物買取バイセル体験談

結果から言うと、売却して大正解でした。

まず、このまま自宅に着物を保管していたとしても経年劣化によりさらに査定額が下がる可能性が高いからです。

■よくあるパターン
数回着用した後に「あと1度着用したらクリーニングに出そう」と思ったまま数十年保管されているものが多いみたいです。

すべての着物をクリーニングに出すと、とんでもない費用がかかります。さらに、シミが広がっているものはどうしようもありません。

今なら買取できたものも、数年経つと同じように買取不可になる可能性が高いと感じました。

それは購入した当時で数十万、数百万する着物でも同じです。

「数十万、数百万する着物なのに…」と残念な気持ちになるのはよくわかります。ただ、シミが広がって買取できないものになるとゴミに出すしかありません。

買取相場として低くても、それが着物自体の相場なのです。

現段階で買取可能なものに査定額を付けて頂いて、適正な買取相場で売れるのは捨てるより圧倒的にお得です。

また、近所の買取業者よりも3~4程度の査定額に違いがでました。

  • 近所の買取店:2,000~3,000円
  • バイセル:10,000円

家に眠っている着物があるなら、価値がなくなって0円になる前に出張買取サービスを利用してまずは価値を見てもらってください。

もちろん、必ず売る必要はないので査定額だけ知りたい方もOKです。

間違っても捨てたり、近くにある買取業者だけで判断しないようにしましょう。

\ 1点でもOK!電話相談も可能 /

試してわかったメリット・デメリット

バイセル(旧:スピード買取.jp)を実際に試してわかったメリット、デメリットを包み隠さず解説していきます。

3つのメリット

バイセルのメリット
  • 依頼から査定までスムーズに行える
  • 幅広い対応&高価買取
  • サービス対応の良さ

バイセル(旧:スピード買取.jp)は主に出張査定をメインに着物買取を行っています。実際に出張買取を試してみて、依頼から査定まで2日ほどで終わらせることができ、査定全体を通してスムーズに終わらせることができました。

リサイクルショップや古着屋では、和装関連は査定対象外、もしくは適正な値段が付かない場合が多いですが、バイセル(旧:スピード買取.jp)は専門業者なので幅広く対応でき、なおかつ高額買取も期待できます。

サービス対応については個人で感じる感覚に違いがあるので100%はありません。ただ、バイセル(旧:スピード買取.jp)の場合は実際に利用してもらえば対応の良さがわかると思います。

電話対応から査定員の対応、査定後のアフターフォローまで全て完璧でした。着物買取で損をしたくない方、失敗しなくない方には特におすすめです。

\ 1点でもOK!電話相談も可能 /

デメリットは”特になし”

実際に利用してみて、特にデメリットと感じる部分はありませんでした。

強いてあげれば、「着物以外に何かありませんか?」など接客態度が少し前のめりで、人によっては驚くかもしれません。

バイセルの口コミ・評判

バイセルの口コミについて調べました。みん評の口コミを紹介します。

みん評とは口コミを集めたサイトです。テレビ朝日「報道ステーション」でも紹介されています(詳しくはみん評「口コミデータ提供事例」)。

思っていたより高く買い取ってくれました

売却したい着物が1着手元にあったのですが、私の自宅は田舎にあるために近くに着物買取店がありません。この業者は全国どこでも無料で出張査定してくれると聞きましたので電話してみました。本当にこんな田舎に、しかも1着の着物のためだけに来てくれるのか心配だったのですが、快く対応していただき、その場で出張の日時が決まりました。
出張当日は、自宅に来てくれた査定員が想定以上の買取額を提示してくれましたので買取を依頼しました。査定員の対応は押しつけがましいところがなく丁寧で良かったです。振込ではなくその場で現金払いしてくれるので安心できます。お勧めできる業者です。

引用元:みん評
すごいサービス

買い取りでお願いしました。たくさんの古い着物がでてきて、処分に困ってました。若いお兄さんが来て、朝から夕方まで、綿密に査定してくれました。何十点かで8千円くらいですが、お金をくれただけすごいと思いました。しかも、お兄さん、駅が遠い団地に徒歩でわざわざ来て、汗だく。買い取り不可の人形などもありました。一応、母からすれば思い入れのある着物だったようで、誰かが買ってくれれば万々歳です。お金目当てで買取は割に合わないかもしれません。

引用元:みん評
とても丁寧でした

何十年もしまいこんでいた振り袖を処分したくて利用しました。ついでに母の留め袖や訪問着も査定してもらいました。結果、1つはとっておくことにして、着物2着と帯3本で9000円。以前他の持ち込み査定に行ったときには ふざけてるの?ってくらいの低額査定になったので、こちらで買い取りを決めました。若いイケメンの査定員さんでしたが、決して無理強いすることなく常に一歩下がった対応をしてくれました。他に何かを聞いてくることもなく、逆にこちらから「これは?これは?」と色々出してしまいましたが、嫌な顔1つせずに最後まで笑顔で対応してくれました。金やプラチナを計るための計量器や宝石を見分けるための機器等も使って、きちんと査定してくれました。結果、着物よりも貴金属や使わなくなったブランドバック等でかなりのお小遣いになりました(笑)査定員によるのかもしれませんが、私は受付から買い取り、その後の対応等見ても、かなりしっかりと安心の会社だなぁと感じましたよ。着物はどうしても購入時が高いので納得いかない人が多いでしょうが、高く売りたいなら、個人でオークションに出すのが一番だと思います。

引用元:みん評
はじめての利用。不安でしたが、結果よし

母が他界し、遺品の整理をしていたところ、数多くの着物が物置から見つかりました。生前に舞踊をしていたときに使っていたものと思われます。数点を親族で形見分けをし、残り10枚ほどの買取を検討していたところ、CMで流れていたこちらのサービスを思い出し、ネットで申込みをすることに。入力作業も簡単で、数分で終了。その後、担当者から出張買取になる旨を聞いたとき、押し買いの不安がよぎりました。担当者に不安を相談すると無理に売りたいものを探さないでくださいと言われたので、出張買取を依頼しました。訪問した方は、元気よくハキハキとした口調。査定時の集中した雰囲気、その後の査定内容の丁寧な説明に納得。査定額も5万円を超え、満足のうえで契約しました。機会があれば、また利用したいと思います。

引用元:みん評

バイセルの買取価格の平均相場

バイセル(旧:スピード買取.jp)の着物買取はどれだけの高価買取実績があるのでしょうか。買取実績は業界No.1なので、その買取価格にも期待できます。

それでは公式サイトで紹介されている買取実績を見てみましょう。

実際の買取実績を見ると、着物の種類によっては”100万円近い高額査定の実績”があります。これらはあくまで一部の買取実績例です(詳しくは「着物の買取相場」や 「着物の買取実績」 をご覧ください)。

実際に編集部で体験した感想を言うと、無名の着物だとこのような査定額が付くのは難しいです。有名作家ものや産地物などの着物を複数査定すると数十万、数百万いく可能性も考えられます。

バイセル(旧:スピード買取.jp)がなぜこのような高価買取を実現できるのか、それは以下3つのポイントがあります。

  • 独自の販売ルート
  • コストカットで査定額に還元
  • 着物買取のプロが的確に査定

これら3つの施策を実行できているからこそ、上記のような高額査定が実現できています。

これまでの実績や資金力からこのような施策を実施できるバイセル(旧:スピード買取.jp)は、高額買取にかなり期待できる着物買取業者だと判断できます。

着物は1点から査定可能なので、一着でも持っている方は査定してもらいましょう。もしかしたら、その着物には驚くようなお宝級の価値があるかもしれませんよ。

\ 1点でもOK!電話相談も可能 /

バイセルをおすすめしたい方

バイセルに向いている方
  • はじめて着物買取サービスを利用する方
  • 対応地域が幅広い買取サービスを利用したい方
  • スピーディーな査定&即日現金化したい方
  • 査定に出す着物や小物の数が少ない方

普段から着物買取サービスを何度も利用している方はそういません。はじめての方が多いと思われます。「大切な着物を丁寧に扱ってくれるんだろうか…」「こんな着物でも買い取りできるの…」と、はじめて利用するサービスに不安はつきものです。

そんな方でも安心して利用できるのが「バイセル(旧:スピード買取.jp)」です。むしろ、バイセル(旧:スピード買取.jp)が着物買取業者の中で圧倒的なシェアを誇り、これ以上のサービスはないと言っても過言ではありません。

初めて利用する方にとことん寄り添ったサービスを展開している着物買取業者なので、安心して利用できます。

バイセルが向いていない方

バイセル(旧:スピード買取.jp)に目立つデメリットはなく、恐らくこのサービスが向いていない方はいません。

バイセル(旧:スピード買取.jp)で査定をするか迷っている方は、迷わず利用してください。必ず満足いく結果になるはずです。仮に満足いかない場合でも、査定だけ依頼して着物を売る必要はありません。

  • 出張買取は費用負担一切なし
  • 宅配買取も返品送料も無料

利用者が損をすることはありません。

\ 1点でもOK!電話相談も可能 /

バイセルのサービス概要

バイセルには5つの特徴があります。それが多くの方から支持される内容になっています。

5つの特徴を詳しく解説していきます。

1.着物査定のプロが価値を見逃さない

バイセル(旧:スピード買取.jp)は着物や帯、和装関連の小物などを主軸とした買取専門業者です。そのため、一般的なリサイクルショップで査定するのが難しい着物でも正しい査定額で買取ができます。

証紙がない着物は一般的に安く買い取られてしまうケースが多いですが、バイセル(旧:スピード買取.jp)なら経験豊富な着物査定のプロが常駐しているので、着物の価値を見逃すことはありません。

証紙はその着物のブランドを本物か見極める「証明書」です。

2.手数料・出張費が一切かからない無料査定

バイセル(旧:スピード買取.jp)は着物買取専門業者として、着物についての悩みや相談にはどんなことでも答えてくれます。しかも利用にかかる料金は全て無料です。

  • 買取相談
  • 出張費
  • キャンセル料
  • 査定料
  • 宅配買取にかかる送料+梱包キット

これらの費用負担は一切ありません。着物や帯などの和装関連の買取について気になることがあれば、気軽に問い合わせしましょう。

3.顧客サポートからアフターフォローまで万全

利用者が少しでも気持ちよく、安心して利用するためにサポート体制を充実させています。後に詳しく解説しますが、査定後のアフターフォローも万全です。

査定内容だけに特化するのも悪くありませんが、絶対に欠かせない顧客サポートにこだわりをもって取り組む姿勢があるのは高評価です。

クーリングオフを利用して買取後の返品も可能(出張査定後の8日以内)

買取サービスの多くはクーリングオフ制度が利用できない場合が多いです。しかし、バイセルは出張査定で売れば、8日以内ならクーリングオフ制度で返品することが可能です。

「やっぱり大切な着物だから…」と後から売るのをキャンセルしたいと思う方もいるでしょう。その場合も8日以内ならクーリングオフが利用できるので、万が一の時も安心です。

4.利用者の満足度が高い買取価格を実現

バイセル(旧:スピード買取.jp)は常に満足できる買取価格を目指しています。

これは自信の表れなのかもしれませんが、公式サイトには「他店よりも買取金額が1円でも安ければ全品返却する」と記載されています。

バイセル(旧:スピード買取.jp)の高額査定には以下2つの理由があります。

  • 国内外い広い販売ルートがある
  • 店舗買取がメインではない

まず国内外に広い販売ルートを確保することで、在庫として抱える必要がなくなります。

さらに店舗買取のように人件費や店舗の維持費にかかるコストなど、あらゆる経費をコストカットしています。

これらのおかげで、利用者に査定額が少しでも高くなるように還元してくれます。

査定サービスのクオリティも落とさず、買取価格をここまで確保できるのはバイセル(旧:スピード買取.jp)独自のサービスと言えるでしょう。

5.業界最速のスピード対応(出張買取)

「着物を売却したい」と依頼が入ると、すぐに買い取りが行えるように全国各地に着物買取のプロの査定員がスタンバイしています。(※一部離島を除く)

出張買取の中ではトップクラスのスピード対応がとれる着物買取業者です。

出張買取だけでなく「宅配買取」もおすすめ

バイセル(旧:スピード買取.jp)は出張・宅配・店舗買取の3つを実施していますが、最もおすすめは「出張買取」です。

ただ、査定員が自宅に来る出張査定が合わない、もしくは忙しくて時間や日程が合わない方は「宅配買取」をお願いしましょう。宅配梱包キットが送られてくるので、そこに着物を梱包して送り返すだけです。

万が一、査定額に納得いかない場合はキャンセルも可能です。その場合、ほとんどの着物買取業者は返送料を請求してきますが、バイセルは返送料も無料です。

とりあえず着物の査定額が知りたいという方も気軽に利用できるサービスが宅配買取の魅力でもあります。

\ 1点でもOK!電話相談も可能 /

バイセルへの利用方法と流れ

バイセル(旧:スピード買取.jp)をはじめて利用する方のために、実際に査定依頼した場合の流れを詳しく解説していきます。

「電話」で査定依頼する方法(おすすめ)

まずは最も手軽でおすすめな「電話申し込み」です。

まず、バイセル(旧:スピード買取.jp)の公式サイトを開いて、少し下にスクロールすると下記画像の「無料査定のお電話はこちら」という緑のボタンがあります。そちらをクリックしましょう。

すると、電話番号が表示され、そこにかけるだけで簡単に電話申し込みできます。

スマホの場合は電話番号を入力することなく、ボタンをタップするだけで自動的に電話番号が入力された状態になります。

作業はたったこれだけです。実際に申し込まれる方の多くは電話で査定依頼されるようです。

確かに電話なら入力する手間もいりませんし、査定してもらう着物の状態も細かく説明できます。はじめての方は特に電話依頼がおすすめかもしれません。

\ 1点でもOK!電話相談も可能 /

「ネット」から査定依頼する方法

バイセルのメール問い合わせ

ネットからの依頼も電話依頼とほぼ同じ流れになります。

まず、バイセル(旧:スピード買取.jp)の公式サイトを開いて、少し下にスクロールすると上記画像↑の「メールでお問い合わせ」というボタンがあります。そちらをクリックしましょう。

バイセル2
バイセル3

画面が下に移動し、上記画像の「お問い合わせフォーム」が現れます。それぞれ必須項目を入力していきましょう。

確認画面はないので、全て入力したあとは必ず間違いがないか確認しましょう。その後、利用規約にチェックを入れて「まずは無料で相談してみる」というボタンをクリックして完了です。

営業時間(9時~21時)内であれば、折り返しの電話がかかってきます。着物の枚数や帯の数など、査定に出す品物を確認しつつ、訪問日などを電話で決めます。

ちなみに、バイセル(旧:スピード買取.jp)の出張買取はテレビ取材で報道されたことがあり、実際の動画があるので参考にしてください。

着物買取する前に知るべきバイセルの必須知識

バイセル(旧:スピード買取.jp)はどのような企業が運営しているのか、事前に確認すべき部分です。

大切な着物を任せられるのか、また適正な価格を付けてくれるのかなど、これを見ればバイセル(旧:スピード買取.jp)の必須知識がすべてわかります。

運営会社はバイセルテクノロジーズ

運営会社株式会社BuySell Technologies
設立2001年1月16日
所在地(本社)東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル
資本金4,000万円
従業員数グループ:1,414名 単体:1,127名(2023年12月31日時点)
古物商許可番号第301041408603号
※記事公開時点の情報です。

株式会社Buysell Technologiesはバイセル(旧:スピード買取.jp)以外にも、買取プレミアム(2022年6月末で終了)も運営をしていました。どちらも着物買取を行っていて大きな違いはありません。

運営会社の情報の詳細は「会社概要」をご覧ください。

バイセルテクノロジーズは着物だけでなく、切手や古銭、ブランド物などを査定する総合買取業者になるので、幅広いジャンルの買取を実施しています。

CMで話題「着物買取はなはなはなはバイセル!」

バイセル(旧:スピード買取.jp)は現在(2023年9月1日時点)でCMにちびまる子ちゃんを起用しています。CMが話題になっているので「着物買取はなはなはな」と検索されている方も多いようです。

おそらく、テレビCMの『着物はバイセルハナハナハナ~』や『ゼロイチニーゼロハナハナハナ~』というフレーズを見た方がネットで検索されているのではないかと思われます。

買取対応地域

北海道/東北地方北海道/青森/岩手/秋田/宮城/山形/福島
関東地方東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬
北陸/甲信越地方新潟/山梨/長野/富山/石川/福井
東海地方愛知/岐阜/静岡/三重
近畿地方大阪/兵庫/京都/奈良/滋賀/和歌山
中国地方山口/広島/岡山/鳥取/島根
四国地方徳島/香川/愛媛/高知
九州/沖縄地方福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄

バイセル(旧:スピード買取.jp)の買取地域は基本的に全国対応(一部離島などを除く)です。一部の地域では宅配買取で対応することもあるようです。

地域により出張査定が難しい場合もあるようです。査定依頼する際に対応地域かどうか確認しましょう。電話依頼はこちらです。

査定費用は?買取代金の入金は即日可能

前述しましたが、査定にかかる費用は一切ありません。

  • 見積もり
  • 出張料
  • 査定料
  • 買取手数料

これらはすべて無料です。手数料や査定料もかかりませんので、安心して利用できます。また、査定をキャンセルしてもキャンセル料が発生することはありません。

買取代金の入金は即日現金化可能です。査定金額次第で検討して後日、支払ってもらうことも可能です。とりあえず査定をしてから考えても問題ありません。

査定依頼の申込は何時?受付時間はいつまで?

バイセルの対応時間まとめ
  • 受付時間:24時間
  • ネット申し込みの折り返し電話:9時~21時
  • 出張査定の対応時間:10時~20時
  • 持ち込み買取の受付時間:10時~19時

受付時間は24時間です。ネット申し込み後の折り返しの確認電話は「9時~21時」までとなっています。できる限り早く査定を依頼したいのであれば、9時~21時までに連絡しましょう。

当日の出張査定の対応時間は「10時~20時」の間となっています。持ち込み買取の場合は受付時間10時~19時までです。

初めの査定依頼は24時間365日受付中なので、好きなタイミングで電話できます。

女性査定員の指名対応も可能

女性のお客様にも安心して出張買取サービスを利用してもらえるように、女性査定員を指名するサービスがあります。査定員が男性だと心配な方はこちらのサービスを利用しましょう。

このサービスは女性限定です。利用したい方は確認電話の際にオペレーターに伝えましょう。

まとめ

着物買取サービス体験談

様々な比較サイトで高評価を得ているバイセル。

電話対応は丁寧、査定日も最短即日で行うことができますし、査定員の説明も丁寧かつ的確です。査定後のアフターフォローも完璧と文句の付け所がありません。また、365日24時間受付中で、着物一着から出張買取が行えます。

最も気になる査定額ですが、実際に利用してみて満足のいく結果でした。本来なら二足三文にならないものでも、まとめて買い取ってもらえるので安心です。

着物は年数が経つほど査定額が安くなります。さらに経年劣化によってシミシワが増えると買取不可となる可能性も高くなります。

お家に眠っている着物があるなら高額査定を実現するチャンスです。

買取時期が遅れて損しないためにも、下記のボタンから公式サイトへ移って今すぐ無料査定しましょう。

\ 1点でもOK!電話相談も可能 /

high priceどこよりも高く着物を売る方法

いらない着物や帯をお家で眠らせていませんか?

CMで有名なザゴールドなら、プロの査定員が自宅へ無料訪問、あなたの大切な着物を査定。他店よりも高額買取が可能です。安く買い叩かれて損をする心配もありません。

  • 3つの買取方法で全国対応(一部地域を除く)
  • 出張費無料・24時間365日受付
  • 最短スピード対応
  • 女性査定員による訪問可
  • 業界トップの信頼・高額査定実績も多数
  • 他社で断れた"状態の悪いもの"も査定買取

着物は年数が経つほどその価値は下がります。ザゴールドなら自宅にいながらいらない着物を買取してもらえます。

さらに【期間限定】で今なら15名の抽選で「現金7万円が当たるキャンペーン」を実施中です!!

ザゴールド

相談は問い合わせフォームなら数分で入力可能(24時間365日受付可)、電話ならすぐに相談可能。下記のボタンから公式サイトへ移って、あなたもいますぐ無料相談してください。

今すぐ無料相談してみる

(※電話相談も可能)

今すぐ無料相談してみる(※電話相談も可能)
目次