【成人式で着た振袖】着物を高く売る3つの方法&2つの処分方法!
成人式で着た振袖をその後着る機会はほとんどないため、ご自宅に保管されたままという方も多いでしょう。とはいえ振袖は決して安い買い物ではない訳ですから、そのまま眠らせてしまっているのはもったいないです。
そこで今回は成人式で着た振袖を高値で売るためにはどうしたらよいのか、おすすめの方法をご紹介します。また万一売れなかった際に処分する際にどうしたらよいかもご紹介するので、振袖をどうするか悩んでいる方必見です。
成人式で着た着物(振袖)は売る『3つの方法』
成人式で着た振袖を売る方法としては主に3つあり、それぞれの方法ごとに特徴が違います。まずはそれぞれの方法に関して知識をつけ、自分にとって一番メリットのある方法はどれであるのか、選択するようにしましょう。
【買取方法1】着物買取店に売却をする(おすすめ)
まず買取方法の一つ目としては着物買取店に出す方法で、こちらが最もおすすめの方法となります。その理由としては以下のようなメリットがあるからで、もし売却方法に悩んでいるようでしたら、こちらを選んでおきましょう。
- 着物買取店は知識のある専門スタッフがいる
- きちんとした買取価格を評価してもらえる
- 独自の販路を確立しているため、高値での売却が期待できる
- 着物を丁寧に扱ってくれるため、思い入れのある振袖の売却に合っている
着物買取店は着物専門の業者だけあり、やはり総合的に優れています。
【買取方法2】ヤフオクなどのネットオークション
ヤフオクに代表されるようなネットオークションを利用して振袖を売るのも、一つの方法です。ネットオークションの良いところは、自分の希望する価格で売れる可能性があり、金額的な優位を期待できる点でしょう。
しかしながら購入希望者が現われなければ、価格はどんどん下げざるを得ません。また買い取ってくれる人がすぐに現れるとも限らないことから、ある程度時間に余裕がある人しか選べない方法でもあります。
【買取方法3】リサイクルショップや古着屋
3つ目の方法としては、街中のリサイクルショップや古着屋で売るという方法もあります。リサイクルショップや古着屋は以下のようなメリットがある一方で、価格面では一番期待ができない方法になります。
- 着物以外のものも一緒に売りたい時に便利
- お店の数が多いことから、気軽に利用しやすい
- 売却だけではなく販売もおこなっているため、購入できるという楽しみもある
- お店によっては、独自の査定金額アップのキャンペーンなどをおこなっている店も多い
【査定相場表】成人式で着た着物(振袖)の平均買取価格
成人式の振袖を実際に売りに出す際に知っておきたいのが、どのくらいの金額で売ることができるのかです。実際のところ金額は、着物の状態や元々の価値によっても大きく左右されるため、一概に相場を出すのは難しいです。
一般的には特に問題がない状態であれば、定価の10パーセントから20パーセントの金額が付くケースが多いようです。そのため成人式の振袖ですと、おおよそ1万円から2万円程度で売却となると考えておけばよいでしょう。
作家ものや産地ものなど、付加価値のある振袖の場合ですと、5万円以上の高額査定が付くこともあります。また小物や付属品も揃っていると売却金額がアップしやすいので、一緒に売りに出すのがおすすめです。
高く買取できる振袖の特徴はコレ
どのような振袖なら高値での売却が期待できるかというのも、売る際に知っておきたいポイントの一つです。主に以下のような振袖であれば高く売りやすいですので、ご自宅にある振袖がどのようなものか確認してみましょう。
- 有名作家が手掛けたもの
- 産地ものの着物
- 老舗の呉服店で購入したもの
- 未使用に近いもの
- 証紙がきちんと付いているもの
- 色鮮やかで人気の高いデザインの着物
- 仕立て直しができる比較的大きめのサイズの着物
やはり有名作家の1点ものなど、元々購入金額が高い付加価値のあるものに関しては、値段がしっかりと付きます。またデザインやサイズに関しても、需要が高いものの場合には査定金額が上乗せになることもあります。
振袖を売るべき時期は”流行っている期間中”がおすすめ
振袖を売却する前に知っておきたいのが、いつ売るかという時期に関する知識です。金額に関しては需要が高まるほど当然ですが高くなりますので、一番需要が高い時期を逃さないというのがポイントの一つでしょう。
振袖において一番需要が高まる時期というのは、やはり成人式の前です。目安としては成人式の1か月から2か月前に用意する人が最も多いため、この時期を狙って売却することで、通常よりも高値で買い取って貰える可能性があります。
とはいえ着物の場合、新しいかどうかというのもかなり重要な要素の一つです。そのため成人式の時期にこだわって売り逃してしまうくらいであれば、季節問わずに売ってしまった方が、結果としてよいこともあります。
成人式で着た振袖の買取額がつかない場合の処分方法
購入してからの年数や、着物の状態によっては残念ながら値段が付かないというケースも珍しくありません。とはいえそのような振袖をただゴミに出すのは非常にもったいないため、有効な方法を2つほど紹介します。
【処分方法1】団体に寄付をする
処分方法の一つ目としては、団体に寄付をする方法で、例えば以下のような団体が振袖の寄付を募集していることがあります。思い入れのある着物を処分してしまうのが抵抗のある方に、おすすめの方法でしょう。
- NGO団体
- 市民団体
どのような団体が寄付を受け付けているかは時期にもよるため、まずはインターネットを利用して調べてみましょう。時期によってはプロジェクトをおこなっていることもあるため、参加者として譲るのもいいかもしれません。
寄付した着物はほぼリユースされることになるため、無駄にせずに済むのが寄付のメリットです。着物以外のものも一緒に寄付できる場合もあるため、引っ越しの際や不用品がある場合でも、活用できる方法でしょう。
【処分方法2】着物をリメイクする
着物の処分方法2つ目としては、リメイクしてよみがえらせるのも一つの手段です。元々サイズの大きい振袖であれば、仕立て直しをして訪問着として活用できる場合もあるため、もう一度着物として着ることができます。
また着物へのリメイクが難しかったとしても、和雑貨にリメイクさせるという方法もあるでしょう。近年では和雑貨の需要も高まっているため、バッグなどの小物類にアレンジして、オークションなどで売るのもおすすめです。
小物以外にもピアスやイヤリングといったアクセサリー類に変身させている方もいらっしゃいます。洋服へのアレンジも可能ですし、リメイクの幅は非常に広いですから、ぜひオリジナルのものを作ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
不要になった振袖を高く売りたいのであれば、一番のおすすめは着物専門店で売却することです。このような専門店は知識のあるスタッフに正しく鑑定してもらえ、独自の販路があることから高値で売りやすいのが魅力でしょう。
特に作家ものや産地ものなど付加価値のあるものは、きちんと専門知識のある方に見てもらいましょう。状態が悪く売りに出せない着物は、団体に寄付をしたり小物類などにリメイクする方法があるため、捨てる前に考えるとよいです。