【琉球紬】着物買取価格は?査定相場より高く売るコツ&業者選び
沖縄県は琉球王国だった時代もあり、他の県とは違った独自の風習や文化があるものです。それは着物も同じことで、異国の文化も取り入れた独特な着物があります。
その一つが琉球紬です。琉球紬は久米島紬などを含む沖縄県で作られている紬織物の総称です。ここでは琉球紬の歴史や特徴、買取相場についてまとめています。
もし琉球紬をお持ちで売却を考えている方は、琉球紬を高く売るためのポイントも紹介しますので参考にしてみてください。
琉球紬の着物はどんな着物?(歴史・産地など)
琉球紬とは沖縄県で作られている紬織の着物です。本来は久米島で織られていた久米島紬のことを琉球紬と言っていましたが、今はそれ以外の地域でも首里紬や琉球絣紬などが作られるようになったため、現在はこれらをまとめて琉球紬と呼んでいます。
琉球紬は琉球王国時代から作られていましたが、第二次世界大戦後は徐々にその生産量が減少しています。
それでいて糸を染める段階から織り上げるまですべて手作業で作られており、特定の職人にしか作れないため希少性が高まっています。
琉球紬の着物の特徴
琉球紬は沖縄で育つ自然素材を染料とした草木染めにあり、その自然な風合い、色彩はとても人気が高いです。
沖縄県の温暖な地域で育つ植物は日本の他の地域で育つ植物とは異なるので、他の地域では出せないのが大きな特徴です。また琉球紬は経糸と緯糸を交互に織る平織りで生地を織り上げていきます。
そして琉球王国時代には海外との交易も活発に行われていました。そのため異国の文化の影響を受けた幾何学模様に沖縄の文化が融合した独自の絣模様も琉球紬の特徴です。
そのため琉球紬は沖縄県の伝統工芸品であり、その中の1つである久米島紬については2004年にその製作技術が国の重要無形文化財にも指定されています。製作に時間がかかるということもあり、非常に希少価値が高い着物となっています。
有名な紬の種類
紬織物は琉球紬以外にも全国にいろいろなものがあります。日本を代表とする紬と言えば以下の5つがあげられます。
①大島紬
大島紬は鹿児島県の奄美大島が発祥の絹織物で、日本三大紬の一つにも数えられています。その歴史はとても古く約1300年前に始まったとされています。
大島紬はとても軽く心地の良さが特徴の1つで、その重さは一反で450gほどです。それでいて暖かみがあり着れば着るほど体になじんでくるのも特徴です。
丈夫な着物で三世代にわたって着用できる着物とも言われています。大島紬は日本を代表する織物で、国の伝統工芸品にも指定されており、さらに世界三大織物にも数えられるほどです。
②牛首紬
牛首紬は石川県白山市白峰地域で作られている絹織物です。一般的な紬織物と違って、2つの蚕が作り出す玉繭を緯糸に織り込んでいるのが特徴で、伝統的な技法により丈夫な着物に仕上がります。
釘が抜けるほどの強度があると例えられ、釘抜紬という別名もあります。また牛首紬という名称は白峰地域がかつて牛首村という名前だったことからその名前となっています。
しっくりとした体になじむ生地で、気品あふれる光沢が牛首紬の魅力で非常に人気があります。
③結城紬
結城紬は茨城県結城市・栃木県小山市など鬼怒川周辺地域で作られている日本を代表とする絹織物です。
奈良時代から作られている高級織物で、本場結城紬は2010年にユネスコ無形文化遺産にも登録されています。緻密な亀甲模様や絣模様が美しく、軽くてあたたかく着心地の良さが大きな特徴となっています。
また丈夫でシワになりにくく、三代着て味が出てくるといわれ一生モノの着物としても人気があります。そのため結城紬は日本三大紬の一つにも数えられています。
④塩沢紬
塩沢紬はコシヒカリでも有名な新潟県南魚沼市周辺で作られている絹織物です。すべて職人の手作業により十字絣や亀甲絣、蚊絣などの緻密な絣模様が生み出す落ち着きと手紡糸が織りなす上品な光沢と風合いが塩沢紬の魅力です。
現在は生産者が減少したことにより希少価値がより高まっており、幻の紬着物とまで言われています。
実際に日本三大紬の一つに数えられるほか、2009年にはユネスコ世界文化遺産にも登録されるほど世界でも認められた織物です。
⑤久米島紬
久米島紬は琉球紬の1つであり、沖縄県久米島で作られている紬です。日本最古の紬、紬の発祥の地と呼ばれ久米島紬の特徴である絣模様は有名な結城紬や大島紬などにも取り入られるようになりました。
久米島に自生する植物を染料とし、染めから織りまですべての工程を職人1人で行っており、独特の艶や風合いが大きな特徴です。
1975年に国の伝統工芸品に、2年後の1977年には沖縄県の無形文化財に、そして2004年には国の無形文化財にも指定されています。
琉球紬の着物の買取査定はどれくらいか?買取価格平均相場と買取実績
琉球紬は沖縄県全体で作られている紬織の着物で、その産地によって特徴が異なります。そのため買取価格の平均相場は種類によって変わってきます。またさらに着物の状態によっても差が出てくるものです。
一般的には2万円前後の買取相場となっているようです。もちろん琉球紬の中でも特に人気の本場久米島紬などはそれよりも買取相場は高めの25,000円です。
ただ有名作家の作品や未使用品、人気のデザインなどはそれ以上、高いものだと10万円以上で買取された実績もあります。
また逆にシミや汚れがあったり保存状態が悪いものや、証紙がないなどは相場よりも安くなる傾向にあります。そのため、必ずしも相場通りに買取してもらえるとは限らないでしょう。
琉球紬の着物どう売る?店頭(持ち込み)・宅配・出張買取メリットとデメリット
【方法①】注意!店頭(持ち込み)買取でリサイクルショップや古着屋はNG
店頭買取は自分の都合に合わせて買取業者に持ち込めるというメリットがあります。
ただ近くのリサイクルショップや古着屋だと着物の知識は高いわけではないところがほとんどで、琉球紬のような貴重な着物でも安く買取される恐れがあるのでNGです。
【方法②】宅配買取は準備が大変?キャンセル時の返送料は自己負担か
宅配買取だと自宅にいながら着物を送るだけなので、遠くの着物買取専門業者でも利用できます。
買取額についても他の買取方法を変わらないですし、ほとんどは配送料は無料です。ただ買取額に納得がいかずにキャンセルした場合の返送料は自己負担になることが多いです。
【方法③】出張買取がおすすめ!着物買取専門業者が自宅で無料査定
出張買取は自宅にいながらお持ちの着物を売却できるので、近くに着物買取専門業者がない方や売りたい着物が多くて店舗まで持ち込めない方にもおすすめです。
ほとんどの買取店で出張買取は無料ですし、買取額も他の買取方法と変わりません。
また宅配買取のようにダンボールを準備する必要もありませんし、買取額に納得がいかずにキャンセルした場合でも宅配買取のように返送料などの経費はかからないです。お客様側は一切損をすることがないのでおすすめです。
琉球紬を高く売るなら口コミ評判の買取専門業者『バイセル』がおすすめ
琉球紬を実際に売却した方の口コミ評判&体験談
【補足】琉球紬は希少性が高いので全体的な買取相場は高めです。ただ天然素材で作られているので、劣化しやすく、もしお持ちの方は保管方法も注意したいところです。
琉球紬を売る前に知るべき高価買取のコツと注意点
琉球紬は非常に高価な着物の1つですが、買取業者選びや売り方、注意点などによっても買取額が変わってきます。高価買取のコツと注意点を2つ紹介しますので参考にしてください。
【注意点①】琉球紬の証紙があれば必ず一緒に出す
沖縄県の伝統工芸品である琉球紬を新品で購入した際には、その着物の価値と品質を保証する証明書となる証紙が付いています。証紙には一般的に以下のことが記されています。
- 着物の産地
- 作者や製造メーカー、組合の名前
- 伝統工芸品のマーク
- 機械織りか手織りか
- 原材料名
- 染色方法
琉球紬には久米島紬を含めてその産地によっていろいろな種類があります。そのため、買取の際に一緒に証紙を出すことで、どこで作られたものなのか、誰が作ったものなのかを証明できるので、より高く買取してもらえるチャンスがあります。
証紙は端切れの状態で着物に付いているので、つい捨ててしまう事もあるので注意しましょう。
ただ証紙がないから買取できないというわけではないですし、着物の知識が豊富な買取店なら証紙がなくてもしっかり高価買取してくれます。
【注意点②】なるべくきれいな状態で査定に出す
琉球紬は貴重な着物であり高価買取が期待できますが、産地や作者、デザイン、買取業者などによって買取額は変わってきます。ただそれとともに着物の状態によっても買取額は大きく変わってきます。
つまりいくら希少価値が高くて高価な金額で購入した琉球紬であっても、カビやしみ、虫食いの状態が酷ければ大幅ダウンもしくは買取不可ということにもなりかねないのです。
ですので、琉球紬を少しでも高く売るにはなるべくきれいな状態で査定に出すことが大切です。そのためには、売るまでに適切な方法でしっかり保管しておくことも重要なポイントになります。
もし保管方法に自信がないという方は、状態が悪くなる前に早めに買取してもらうといいでしょう。
まとめ
このように琉球紬は製造方法から時間がかかるもので、さらに生産量が少ないため希少性が高くなっています。
特に久米島紬は人気ですので、お持ちの方は高価買取が期待できるようです。ただ保管状態が悪いと価値が一気に下がってしまう事もあるので注意が必要です。
また琉球紬で有名なのは久米島紬ですが、買取業者によってはそれ以外の琉球紬は評価が分かれることもあります。
ですので、少しでも高く琉球紬を買取してもらいたい方は、複数の店舗で査定する事をおすすめします。