【森口華弘】買取価格はいくら?査定相場より高く売るコツ&業者選び
着物作家といってもその手法は様々です。伝統的な着物の技法を受け継ぎつつも発展させていく人もいれば、オリジナルの技法で独自の世界観を構築する人もいます。
ここでは後者にあたる森口華弘について見ていきましょう。
森口華弘は人間国宝にも認定されている作家の1人で、数多くの個展を開催するなど精力的に活躍しています。そんな森口華弘の着物を売ると、どのくらいの価格になるのでしょうか。その点についても調べてみました。
人間国宝である「森口華弘」とはどんな作家?
最初に森口華弘とはどんな作家なのかを確認します。滋賀県の守山市にて1909年に生まれています。小学校を卒業した後は親戚の営む薬屋に奉公へと出され、薬剤師を目指していたそうです。
しかし制度の変更など諸々の理由があり、薬剤師の道を断念します。当時の森口華弘は絵を描くことが好きで、薬屋の店頭に貼り付けていました。この絵を見た友禅の職人が興味を持ち、着物の世界へと入っていきます。
京友禅の作家であった中川華邨に弟子入りし、着物の作成を学ぶのと同時に日本画家の疋田芳沼について日本画も学んだそうです。1939年には友禅職人として独立することになりました。
友禅作家として活躍していく内に、森口華弘は次々と独自の技法を編み出していきます。その技法を使った着物は多数の賞を受賞していき、ついには重要無形文化財にも認定されるほどの腕前を持っていました。
「蒔糊技法(まきのりぎほう)」とはどんな技法?
森口華弘の着物では独自の技法が使われています。代表的なものが蒔糊技法と、七五三技法の2つです。蒔糊技法というのは色を染めるのを防ぐ効果を持っている技法になります。
竹の皮に餅粉を使って作った糊を貼り付けて乾かした後、糊を剥がして細かく砕いていくのです。それを湿らせた布の上に撒くことによって、糊がのった部分だけは色が染まらなくなります。
- 吹雪
- 水のしぶき
- 雪
- かすみ
などといった手作業で染めていくには難しいデザインをするのに向いています。特に細かい動きや雰囲気を表現するのには、この蒔糊技法が最適だと言えるでしょう。
漆器である蒔絵の技法から、森口華弘はこの蒔糊技法を考案したそうです。後年には一部分の表現だけに使うのではなく、着物全体に施して使うという技術力の高さを見せています。
ダイナミックで写実的な描写ながらも、優美さがあるデザインを実現できるとして高く評価された技法です。
森口華弘の着物の買取査定はどれくらいか?買取価格平均相場と買取実績
次に森口華弘の着物を買取してもらった場合、どのくらいの買取額になるのかも見ておきましょう。
- 着物の状態などによるがおよそ15万円程度
- オークションでは30万円~50万円程度
- 人気の高い作品だと80万円程度で落札された実績がある
過去の取引実績を見ると、上記のような買取価格になります。作品を多く残している作家なので、意外と取引数が多いのもポイントでしょう。
森口華弘の着物が買取可能な店舗(リサイクル・オークション・買取専門業者)
【売却方法①】リサイクルショップ・古着屋に持込買取
着物買取で最も身近な方法は、古着屋やリサイクルショップに持ち込むことです。これらの店舗は全国の津々浦々にありますので、どこに住んでいても利用できるのが大きなメリットになります。
ただしリサイクルショップや古着屋に持ち込みする場合、基本的には高額の査定にはならないと考えてください。
なぜならこうした店舗では、着物の専門知識を持つスタッフがほぼいないため、適正価格での買取には向いていません。
【売却方法②】ネットオークション(ヤフオク・メルカリ)
若い世代の人たちだと、スマホを使ってネットオークションに着物を出品するケースも増えています。
手軽に利用できるものですし、ひょっとすると高額で落札される可能性もあるでしょう。ただネットオークションの場合、売る方にも着物の知識が求められます。
なんの知識がない人が売ってしまうと、後になってトラブルになる可能性が高いのです。ですので着物を知らない人は避ける方がいいです。
【売却方法③】おすすめは着物買取専門業者(ネットで依頼可能)
では適正価格で着物を買取してくれて、トラブルが少ないという売り方はあるのでしょうか。結論からお伝えしますと、着物の買取専門業者がそれに該当します。
特徴としては以下のようなものがあります。
- 専門知識を持つスタッフが査定してくれる
- 着物の販路があるので高額査定も期待できる
- ネットから簡単に申し込みができる
- 出張買取だとキャンセルしても費用がかからない
様々なメリットがあるのでおすすめの方法です。
森口華弘の着物を高く売るなら口コミ評判の買取専門業者『バイセル』がおすすめ
森口華弘の着物を実際に売却した方の口コミ評判&体験談
では森口華弘の着物を実際に売却した人の体験談を紹介してみます。
森口華弘の着物を売却した人の体験談を紹介してみました。
森口華弘の着物を売る前に知るべき高価買取のコツと注意点
では最後に森口華弘の着物を売る前に知っておきたいポイントを紹介します。森口華弘の着物に限らず、少しでも高値で売りたいのならここで紹介する2つのポイントを押さえておくといいでしょう。
【注意点①】森口華弘の着物を状態良くキープする保管方法をする
着物買取で重要なポイントの1つが状態の良さにあります。買取した着物を転売するのが業者の目的なので、売れない着物には値段がつきません。それは森口華弘の着物であっても変わらないでしょう。
- 虫食いがある
- 傷がある
- シミやカビがある
などのような着物だと買取額は大きく下がってしまいます。そのため良い状態をキープする必要があるのです。
- 最低でも年に2回は着物を陰干しして風を通す
- タンスにしまう時はたとう紙で包む
- シワにならないように注意する
- 防虫剤や除湿剤を用意しておく
といった定期的なメンテナンスがポイントです。メンテナンスをするのが大変だと思うのなら、早めに買取してもらう方がいいでしょう。
【注意点②】着物に精通した買取店・査定員に鑑定してもらう
大量生産された安価な着物であれば、古着屋やリサイクルショップを使っても問題ありません。そもそも着物の買取専門店では、化学繊維の着物などは買取不可とすることも多いので、上記のような店舗の方が売りやすいです。
しかし森口華弘の着物など、高級な着物を売るのなら必ず着物に精通した買取店を利用しましょう。専門店であれば最新の相場も頭に入っているので、その着物を適正価格で買取してくれるからです。
ただ着物買取の専門店が近所にないという人も多いでしょう。そうした場合はネットで展開している業者を利用するといいです。宅配出張や買取出張など買取方法も選択できるので、とても使い勝手が良いためです。
まとめ
森口華弘の着物とその買取相場などを調べてみました。森口華弘は友禅の技法を学び、後に独自の技術を編み出して確立させて作家になります。
他の着物とは一線を画する、芸術性の高さなどが評価されている作家です。現在でも森口華弘の着物は人気があります。
精力的に活動していた作家なので、ある程度は作品の数も残っています。そのため市場での買取額もわかりやすいでしょう。一般的には15万円程度で取引されています。