【青木滋芳】高額買取の可能性大?査定相場より高く売るコツ&業者選び
青木茂芳という着物作家をご存知でしょうか。ろうけつ染めという独自の技法を確立させた人物で、着物だけではなく屏風や衝立などの作品を手掛けていた人になります。
ここでは青木茂芳の着物や、その買取額などについて見ていきましょう。独特な作品の特徴なども合わせて紹介します。
着物買取には幾つかのポイントもあるので、そうした点についても確認していきます。
青木滋芳はどんな作家?
先ずは青木茂芳という着物作家についての情報をまとめましょう。東京都の四谷にて、1914年に生まれています。1938年には東京美術学校の工芸科図案部を卒業して着物の染織家としてスタートしています。
1952年に開催された第8回の日展にて、染色二曲屏風キャベツと蓮根が特選に入選したことで、一気にその知名度を上げました。
その後も着物や屏風・衝立などの数々の作品を精力的に制作しています。その技術力や芸術性の高さなどが評価され、1982年には紺綬褒章を受賞しました。
- 縞のある多角形
- 翔
- アルゼンチン風景
- 古刹
などのような代表作があり、いずれも美術館などに所蔵されるほど芸術性が評価されています。写実的な描写ではなく、どことなく素朴ながらも力強さのあるデザインが魅力でしょう。
大胆な構図を取ることも多く、既存の着物とは一線を画するデザインのものも少なくありません。こうした目新しさということが、青木茂芳の評価につながっているのでしょう。
青木滋芳の着物の買取査定はどれくらいか?買取価格平均相場と買取実績
では青木茂芳の着物を実際に売るとして、どの程度の買取価格になるのでしょうか。過去の取引実績などから平均的な額を紹介してみます。
- 着物1着につき1万円以上
- 着物の状態次第ではさらに高値がつくこともある
近年の買取相場などを確認すると、平均して1万円程度になるでしょう。ただ極美品の着物であれば、さらなる買取額がつくこともあります。逆に状態が良くなければ数千円単位になるはずです。
青木茂芳のような有名な作家だからといって、必ずしも高額で着物が売れるわけではありませんので注意してください。また買取額に納得がいかない場合は、他の業者にあたってみるのも良いです。
青木滋芳の着物どう売る?店頭(持ち込み)・宅配・出張買取メリットとデメリット
【買取方法①】注意!店頭(持ち込み)買取でリサイクルショップや古着屋はNG
安価な着物を売るのなら古着屋やリサイクルショップに持ち込みしても良いです。しかし青木茂芳の着物のように高額査定になる可能性があるのなら、専門店を利用すべきでしょう。
リサイクルショップでは適正価格で買取ができないからです。
【買取方法②】宅配買取は準備が大変?キャンセル時の返送料は自己負担か
着物買取の専門業者でも買取方法は大きく3つあります。
- 持ち込み買取
- 出張買取
- 宅配買取
コロナ禍の影響もあってか宅配買取に対応する業者が多いのですが、査定額に納得できない時の返送料などが自己負担であるケースが見られます。
また着物をダンボールに詰めるという作業も手間がかかるので、おすすめはできません。
【買取方法③】出張買取がおすすめ!着物買取専門業者が自宅で無料査定
高級な着物を売るのなら専門の業者を使うのが正解です。ただ前段でも紹介したように、宅配買取はあまりおすすめできません。なぜなら出張買取の方がメリットが多いからです。
- キャンセルしても費用負担がない
- 自宅まできてくれるので準備しなくてもすむ
- 独身女性宅なら女性スタッフの指定もできる
- 早ければ即日での対応が可能
といったように時間がない人や、独身女性でも利用しやすいようなシステムになっているのが魅力です。
青木滋芳を高く売るなら口コミ評判の買取専門業者『バイセル』がおすすめ
青木滋芳を実際に売却した方の口コミ評判&体験談
次に青木茂芳の着物を実際に売った人の口コミを紹介してみます。
以上が青木茂芳の着物を売った人の口コミ評判です。
青木滋芳を売る前に知るべき高価買取のコツと注意点
着物を売る前に注意しておく点が2つあります。このポイントを押さえておくことで、より高額の査定がつきやすくなるはずです。さほど難しいことではないので、しっかりと予習しておきましょう。
【注意点①】着物に精通した買取店・査定員に鑑定してもらう
先述したように大量生産された安価な着物なら、古着屋やリサイクルショップの方が値段をつけてくれる可能性があります。しかし作家物や伝統工芸品など高級な着物では、そうもいきません。
- 着物の知識がないので適正価格にならない
- 買取はできても販路がないので高値にならない
以上のような理由があるからです。
この2つの理由を解消できるのが、着物買取に精通した業者になります。特に着物買取を専門としている業者なら、どちらの条件もしっかりと満たしているはずです。
また着物買取の専門業者だと、最新の相場にも詳しいのがポイントでしょう。着物にも需要があるわけで、需要が低ければ高額の査定にはなりにくいです。逆に需要の高い着物なら、より高額になるケースもあるでしょう。
【注意点②】状態が悪くなる前になるべく早く買取査定に出す
着物の買取で重視されるのが、状態が良いか悪いかです。着物における状態の良さというのは、以下のような点があります。
- 新品に近い状態であるかどうか
- 虫食いがないか
- カビやシミがないか
- キズがついていないか
などが代表的なポイントです。
着物は洋服と違って非常にデリケートなもので、特に湿気には弱いという性質を持っています。そのためタンスの中にしまいっぱなしという状況が良くありません。
- 年に2回~4回程度は陰干しをする
- 陰干しした着物はたとう紙で包む
- 着物と一緒に防虫剤や除湿剤を入れておく
といったメンテナンスを定期的にしなくてはいけません。メンテナンスをするのが難しいのなら、着物の状態が悪くならない内に売ってしまう方がいいでしょう。
まとめ
青木茂芳の着物やその買取額について調べてみました。青木茂芳はろうけつ染めという独自の技法を使って、着物や工芸品を多数作り上げた作家になります。
通常の着物とは異なるデザインや、独特の世界観が高く評価されました。着物買取の世界でも人気のある作家の1人です。
着物1着あたりで1万円程度が相場となっています。ただ状態の良い悪いで買取額は変わってきますので、新品に近いものなら1万円以上で取引されるでしょう。