MENU

詐欺に要注意!着物買取で起こりやすいトラブル『5選』と対処法

着物は普段から頻繁に売りに出すものではないので、着物買取の知識がほとんどない方が多いのではないでしょうか。

家電や家具などよく売るジャンルのものと比較すると、いまいち実感が湧きにくいかもしれません。

着物買取のトラブルに関するアンケート調査
参照:第三者機関によるアンケート調査結果(着物買取のトラブルに関する参照データ

売り主に知識がないためにトラブルに発展してしまうケースはあります。

不要なトラブルに発展するのを避けるためにも、実際に着物買取をおこなう前にある程度知識をつけておくことが重要です。

この記事のポイントまとめ
  • 大手買取業者を選ぶことでトラブルを回避できる
  • トラブルのパターンを知ればトラブルを未然に防げる
  • 困ったときは国民生活センターにすぐ相談
【当サイトから申込みの多い買取業者】
高価買取・スピーディ・信頼性の3拍子
順位商品名体験レビュー詳細
1位ザ・ゴールド詳細はこちら公式サイトはこちら
2位福ちゃん詳細はこちら公式サイトはこちら
3位バイセル詳細はこちら 公式サイトはこちら
目次

着物買取で詐欺?起こりやすいトラブル5選

着物買取で発生するトラブルとしてはある程度パターンが決まっていて、特に多いトラブルが5つほどあります。そのためどんなトラブルが起こりやすいのかを事前に理解し、それに関する対処法を心得ておけばトラブルにならずに済みます。

1.買取業者が着物を押し買いする

無理やりいらないものを売りつけるのが押し売りですが、逆に無理やり買取をおこなおうとするのが押し買いです。押し買いの被害に合いやすい人としては主に以下があげられますので、該当する場合には特に用心しましょう。

  • 高齢者
  • 女性
  • 認知症の方など判断力が低下している人

現在では押し買いをおこなう業者はほぼ行政処分が下されていますが、ゼロではないため注意が必要です。

まともな買取業者はいきなり自宅に訪れたりしませんので、突然来た業者に関しては注意して対応することが大事です。

2.不当な値段で叩き買い

買取業者の中でも特に悪質なところの中には、本来の着物の価格よりも大幅に安く買い叩こうとしてくる業者も存在します。実際本来の価格よりも、十分の一以上安く売ってしまったというケースもあることから注意が必要です。

このような業者からの被害を防ぐための対策法としては以下があげられます。少し注意深く立ち回ることさえできれば被害に合わずに済みますので、強引な買い叩きの被害に合いそうな時は一呼吸おくようにしましょう。

  • 着物の価値に関する知識を身につける
  • 複数の業者の査定金額を比較する

3.古物商許可証なし・査定員に着物の知識がない

悪徳な買取業者の中には古物商許可証を所持していないのに買取をおこなっているところもあります。特に知名度の低い業者の中にはこのような業者が混ざっている可能性がありますので事前に確かめましょう。

また着物の買取を扱っているお店全てが、知識のあるスタッフを配置しているわけではありません。着物の正しい知識を持っておらず、安い金額で買われてしまうというのもよくある話ですから気を付けるようにしましょう。

4.着物の返送・処分に高額費用を請求

着物の買取金額に納得ができない場合返送を希望するでしょうが、その際に不当なまでの高額な返送料を請求してくるトラブルというのもあります。高額な返送費に躊躇してしまい、結局価値よりも安く着物を譲ってしまうのを狙っています。

まともな業者は返送料は無料か、妥当な金額で高額を請求してくるのは明らかに悪徳業者です。また査定金額がつかず処分を進められ、その際に高額を請求するのも悪徳業者の手口ですから心して覚えておきましょう。

5.宅配買取で着物の紛失や汚れなどトラブルに

宅配買取にまつわるトラブルとも意外と多いです。

なかでも返送された着物に汚れやしわが発生しているトラブルはよく耳にします。

そのほか、商品が返送されないという悪質なトラブルも。

参照:第三者機関によるアンケート調査結果(着物買取のトラブルに関する参照データ)

当編集部が調査したアンケートでもトラブルのあった利用者は一定数いました。

このアンケートでトラブルがあった方の具体的な内容は次のとおりです。

アンケートで「はい」と答えた方の具体的なトラブル内容の回答
  • 強制的に安く買い取られた
  • 金額が安かった
  • 着物が一枚10円と言われて、CMとは全く違ったこと
  • 着物の査定をお願いしたがほかにないか粘られた
  • しつこく勧誘電話が来るようになった
  • 急に買い取ってくれないことがあった

宅配買取だと着物を完全に預けてしまうため、悪質業者からすると押し買い、叩き買いもやりやすいのでしょう。

宅配買取を利用する際にも信頼性の高い業者を選ぶことが大事です。

【実録】着物買取で起きた2つの事件

ここからは着物買取の際に実際に起きた2つの事件を紹介します。どちらも極めて悪質な事件です。

事件に巻き込まれないためにも、業者選びの重要性をしっかり理解しておきましょう。

<事例1>目的は着物買取ではなく貴金属だった

「状態の悪い着物であっても買取できるため査定だけでも試してみませんか」という依頼がありました。

電話での勧誘だったことから少し心配はあったものの、知識のあるスタッフを派遣するとのことで試しにお願いしました。

業者の訪問当日。着物を渡すときちんと見ることなく、「着物は値段がつかないから貴金属を見せてほしい」と半ば強引に話を進めてきました。貴金属類はないと言っても引き下がらず、あまりにもしつこいため何点か見せてしまいました。

結果として貴金属類を本来の価値よりも大幅に安い金額で売ってしまったため、非常に後悔しています。あとになって悪徳業者だと気づき、キャンセルを申し出ました。しかし取り合ってもらえず泣き寝入りに。

参照:第三者機関によるアンケート調査結果(着物買取のトラブルに関する参照データ)

知っておくべき着物買取事情として、悪質な業者でなくても貴金属やブランド品を買い取りたいと提案する業者もあります。

申し込みの時点で「着物以外の品を売りますか」と質問されることもよくあります。

編集部

着物以外の品を買い取る行為自体は不当ではありません。大手の買取業者も行っています。

悪徳業者の場合、半ば強制的に貴金属など着物以外の品を売らせようとしてきます。急な訪問や電話による買取の勧誘などは絶対に受けないでください。

<事例2>査定額の連絡がなく電話も繋がらない

インターネットで見つけた買取業者に着物を数十点ほど売却することにしました。業者の指示通り着払いで発送し、その後の連絡を待っていたものの一切連絡もなく、こちらから電話しても繋がらない状態です。

もしかしたら業者に着物が届いていない可能性もあるかと思い、郵送業者に確認したところ既に到着している旨の返答をいただきました。正直なす術がなく、今後どう対処したらよいか非常に困惑しています。

リサイクルショップで購入した着物なので金額は安価でしたが、数が多いだけにとても残念です。業者のサイトによると向こうから連絡がくる手順になっているのにどうして来ないのか不思議です。

編集部

知名度が低くても満足度の高い業者はあります。しかし買取に不慣れな方は大手の買取業者を選ぶほうが安心安全です。

【買取方法別】着物のトラブルの対処法

着物買取における詐欺やトラブルというのは案外身近なものです。

トラブルに巻き込まれ金銭的な被害を受けることのないように未然にトラブルを防ぐ対処法を紹介します。

出張買取で起きるトラブルの対処法

参照:第三者機関によるアンケート調査結果(着物買取のトラブルに関する参照データ)

「何か売りたい着物はないですか」と営業電話がかかってきて買取を依頼すると、押し買いや貴金属の買取を要求してくるケースが出張買取のトラブルで多いです。

出張買取時におけるトラブル対策としては主に以下が有用です。

出張買取トラブルの対策
  • 業者による営業電話には取り合わない
  • 査定金額に納得できない場合にははっきり断る
  • 業者とのやり取りに不安がある際には単独ではなく家族に同伴してもらう

優良買取業者の場合には自ら営業電話をかけて売り込むことは決してありません。突然訪問してくることもありません。

まずは相手から近づいてきた業者には絶対取り合わないように注意しましょう。

宅配買取で起きるトラブルの対処法

宅配買取は配送業者に預けた瞬間に自分の手元から商品が離れてしまう分、出張や持ち込みでの買取よりも一層注意が必要になります。

貴重な品は宅配サービスを利用しないというのも一つの対策です。

宅配買取を利用するにあたっては下記の項目をよく注意したうえで利用しましょう。

宅配買取のチェック項目
  • 買取業者の情報
  • 送料の有無や手数料の有無
  • キャンセルに関する取り決め
  • キャンセル時の返送料の負担はどちらになるか
  • 値段のつかない着物は返送されるか
  • 値段のつかない着物を処分してくれるか
  • 万一の配送事故の責任の所在はどうなるのか

査定額に納得いかない場合には返送してもらえるのが一般的ですが、返送料は利用者側の自己負担というケースが少なくありません。

宅配買取のサービス内容や規約について調べもせずに利用すると、あとでトラブルに発展することもありますので、不明な点は事前に問い合わせておきましょう。

買取トラブルは国民生活センターに相談

どれだけ注意深く買取サービスを利用したとしても、万一悪徳な業者に引っかかった場合にはトラブルを避けるのは難しいです。相手は人をだますプロですから、こちらよりも一枚も二枚も上手に詐欺をはたらいてきます。

もしトラブルに巻き込まれたり、商品を売っった後に不安を感じた場合にはすぐ国民生活センターに相談しましょう。

まとめ

着物買取を巡るトラブルというのは案外多いです。しかし、発生しやすいトラブルのパターンは限られています。トラブルの種類をあらかじめ知っておくことで不要なトラブルに巻き込まれないよう注意することができます。

この記事のポイントまとめ
  • 買取トラブルで多い「押し買い」や「叩き買い」など5パターンを紹介
  • 貴金属を狙った着物買取の勧誘があるので、急な訪問や電話による営業は受けないように注意
  • 宅配買取は業者に商品を預ける形になるので、貴重な品を売却する際は宅配サービスを利用しないのも一つのトラブル対策
  • 困ったときは国民生活センターにすぐ相談

high priceどこよりも高く着物を売る方法

いらない着物や帯をお家で眠らせていませんか?

CMで有名なザゴールドなら、プロの査定員が自宅へ無料訪問、あなたの大切な着物を査定。他店よりも高額買取が可能です。安く買い叩かれて損をする心配もありません。

  • 3つの買取方法で全国対応(一部地域を除く)
  • 出張費無料・24時間365日受付
  • 最短スピード対応
  • 女性査定員による訪問可
  • 業界トップの信頼・高額査定実績も多数
  • 他社で断れた"状態の悪いもの"も査定買取

着物は年数が経つほどその価値は下がります。ザゴールドなら自宅にいながらいらない着物を買取してもらえます。

さらに【期間限定】で今なら15名の抽選で「現金7万円が当たるキャンペーン」を実施中です!!

ザゴールド

相談は問い合わせフォームなら数分で入力可能(24時間365日受付可)、電話ならすぐに相談可能。下記のボタンから公式サイトへ移って、あなたもいますぐ無料相談してください。

今すぐ無料相談してみる

(※電話相談も可能)

目次